【文法基礎】 完了時制 PART 2

前回の続きです。初めての人はPART 1から見てください。

 

(1) Please lend me the magazine when you (   ) it.

    ① have finished ② will have finished ③ had finished ④ will finish

 (2) I haven’t heard from him (   ) at least two years.

    ① since ② for ③ after ④ as

 (3) Mary is absent today. She (   ) to Hokkaido.

    ① comes ② has been ③ has gone ④ has arrived

 (4) He (   ) home just now. Didn’t you know that?

    ① has come ② had come ③ came ④ been coming

 (5) “What do you want to do after you graduate?”

  “(   ).”

  ① I haven’t decided yet  ② I’m still not deciding

  ③ I still don’t decide      ④ I wasn’t decided yet

 (6) They married three years ago.

= They (       )(       )(       ) for three years.

 (7) 次の与えられた語句を適切な文になるように、並び替えなさい。

A:【 the new / which / my mother / to me / given / lost / had / pencil 】

   Yesterday I (     )(     )(     )(     )(     )(     )(     )(     ).

B:【 fifty years / since / have / more than / the war / passed / was 】

   (     )(     )(     )(     )(     )(     )(     ) over.

 

今回の7問は完了形の時制の識別以外で、設問でよく扱われる問題を激選しました。

必要なスキルは以下だけ。

 

(1) 完了時制であっても、時や条件を表す副詞節のルールは当てはまる。

「時や条件を表す副詞節」➡ 時や条件を表す副詞節内では未来形は使えず、現在形で未来のことを表す。

 

時や条件を表す副詞節って??

when(~する時), before(~する前に), after(~の後で), till(~まで), until(~まで),

by the time(~までに), as soon as(~するとすぐに)

if (もし~であれば), unless(~でない限り), as long as(~である限り),

 

➡ 原則、接続詞なので直後にSVをとる。そのVでは未来形を使えない。

 よって(1)の問題でも未来完了形の代わりに現在完了形を使う。

Please lend me the magazine when you have finished (×will have finished)it.

 

(2) forは期間を表す。

cf. She has stayed at my home for three days.

                     ➡ 3日間という期間を表すためにforを使っている。

  sinceは時の起点を表す

cf. She has stayed at my home since three days ago.

                      ➡ (3日前から)時の始まり、起点でsinceを使う。

 

(3) goneとbeenの違い。

  goneはそもそも行ってしまって現在この場にいないことを示す。

 cf. He is gone. 彼は行ってしまって、今はここにいないよ。という意味になる。

 

(4) 完了形は特定の過去を表す語句とは併用出来ない!!

➡ 意味的に、日本語訳的に完了形を使うことは絶対に出来ない。

  設問の文でも「彼はついさっき、家に帰ってきた」という日本語訳から、完了形

  を使いたいという人が多いがjust now『ついさっき』は過去を表す語句(yesterday, last yearなど)と同じ扱い。

 cf. He (has been×) went to Boston three times during this summer.

➡ この文も3回行ったことがあるという経験用法で完了形を使いたいのは分かる

   が、during this summer『今年の夏』という特定の過去の中での話なので、完

   了形は使えない。

 

ただし・・・He has lived in Nara since last year.のようにlast yearという特定の

過去があっても、それを起点に今までの継続を表している場合はもちろん完了形!!

 

(5) ②は進行形にする意図がないので不可。

  ③は確かに当てはまりそうだが『stillを否定で用いると不満の気持が込められる。』

  ここでstillを使うと「私はもう決めていいはずなのに、決めてないんだ」という不満を表すことになり、意味が通じなくなる。

  ④は受動態にする意図はないよね。Iとdecideに受動関係はありません。

 

(6) 3年前に結婚したということは、3年間結婚している状態だと表現出来る。

 

(7) A:loseとgive、どちらの時制が昔なのかを考えれば、「与えられた ➡ そして失くした」なのだからgiveの方が時制は昔。よってhad givenという過去完了を使用。

  

 B:書き換えのパターンをしっかり覚えておくこと。

  More than fifty years have passed since the war was over.

= It is (has been) more than fifty years since the war was over.

   The war was over more than fifty years ago.

 

 

(1) ①:あなたがその雑誌を読み終えたら、私に貸して下さい。

(2) ②:少なくとも2年間、彼から便りを受けとっていません。

(3) ③:メアリーは今日、欠席です。彼女は北海道に行ってしまった。

(4) ③:彼は、ついさっき家に帰ってきた。そのこと知らなかったの?

(5) ①:卒業した後、何をしたい? まだ決めてないんだ。

(6) have been married

(7)A:Yesterday I ( lost the new pencil which my mother had given to me. )

   昨日、母がくれた新しい鉛筆を失くした。

B:(More than fifty years have passed since the war was) over.

   戦争が終わってから50年以上が経った。